
2013年10月15日
身体の軸
みなさんおはようございます。
sanちゃんです。
昨日無料モニターを実施しましたー。
やはり日頃からの姿勢の重要性を実感
自分自身も含め、自分の身体に注意を向ける大切さを実感しました
姿勢を整えるのに重要なキーワードは
”体軸”だと思います。
要は身体にしっかり軸を作ることです。
姿勢が歪んだり、腰が沿ったり、首が前に出たりと姿勢の変化が起こると
軸が整わず、身体はこわばってしまいます。
力が抜けません。
力が抜けない割りには、身体を押されると倒れやすいです。
地に脚が付いていないような感じです。
そんな姿勢にならないように、生活の中で簡単に出来る姿勢指導を実施もしてますよ(^^)
足の裏の重要性をみんなで感じましょう♪
使う道具はこんなものです。
↓

興味のある方は、下の無料モニターでご連絡ください♪
姿勢の修正も一緒にして、ゆるんだ身体を手に入れましょう

それでは今日も楽しく笑顔で過ごしましょう
↓
↓
↓
〜無料モニターさん募集〜
現在無料で身体のメンテナンスを実施させていただいております。
詳しい詳細をメールいたしますので
興味のある方は【メッセージを送る】をクリックして
お問い合わせください。
詳しくは
無料モニター募集します
の記事をご覧ください。
残りはこの3日間で開催致します♪
残りの予定はコチラです。
10月19日(土)
12:00、18:00〜19:00
10月20日(日)
10:00〜13:30
10月27日(日)
12:00〜19:00
(*あくまでも施術開始時間を載せています。例えば20日10:00〜13:30は13:30までに来られたら施術出来るという意味ですので、ご希望の時間を教えてください♪)
毎日予約が入っていますので、随時残りの予定を載せていきますね
ありがとうございます
ご予約はお早めに
本日もお読み頂き有難う御座いました
sanちゃん
sanちゃんです。
昨日無料モニターを実施しましたー。
やはり日頃からの姿勢の重要性を実感

自分自身も含め、自分の身体に注意を向ける大切さを実感しました

姿勢を整えるのに重要なキーワードは
”体軸”だと思います。
要は身体にしっかり軸を作ることです。
姿勢が歪んだり、腰が沿ったり、首が前に出たりと姿勢の変化が起こると
軸が整わず、身体はこわばってしまいます。
力が抜けません。
力が抜けない割りには、身体を押されると倒れやすいです。
地に脚が付いていないような感じです。
そんな姿勢にならないように、生活の中で簡単に出来る姿勢指導を実施もしてますよ(^^)
足の裏の重要性をみんなで感じましょう♪
使う道具はこんなものです。
↓

興味のある方は、下の無料モニターでご連絡ください♪
姿勢の修正も一緒にして、ゆるんだ身体を手に入れましょう


それでは今日も楽しく笑顔で過ごしましょう

↓
↓
↓
〜無料モニターさん募集〜
現在無料で身体のメンテナンスを実施させていただいております。
詳しい詳細をメールいたしますので
興味のある方は【メッセージを送る】をクリックして
お問い合わせください。
詳しくは
無料モニター募集します
の記事をご覧ください。
残りはこの3日間で開催致します♪
残りの予定はコチラです。
10月19日(土)
12:00、18:00〜19:00
10月20日(日)
10:00〜13:30
10月27日(日)
12:00〜19:00
(*あくまでも施術開始時間を載せています。例えば20日10:00〜13:30は13:30までに来られたら施術出来るという意味ですので、ご希望の時間を教えてください♪)
毎日予約が入っていますので、随時残りの予定を載せていきますね

ありがとうございます

ご予約はお早めに

本日もお読み頂き有難う御座いました
sanちゃん
この記事へのコメント
安次富です。
10月27日は宜しくお願いします。
10月27日は宜しくお願いします。
Posted by 音無館の島生活
at 2013年10月15日 13:07

12時にお待ちしております♪
こちらこそ宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by sanちゃん
at 2013年10月15日 13:29

はじめまして
僕は大学の時北海道の長万部で1年間過ごしました。北海道大好きです。
いろいろ学びたいのでよろしくお願いします。
僕は大学の時北海道の長万部で1年間過ごしました。北海道大好きです。
いろいろ学びたいのでよろしくお願いします。
Posted by niku
at 2013年10月15日 21:23

コメントいただき有り難う御座います。
長万部にいらしたとは!!
これも何かの縁ですね♪
部活の顧問大変かと思われますが、頑張ってください(^^)
これから宜しく御願い致します。
長万部にいらしたとは!!
これも何かの縁ですね♪
部活の顧問大変かと思われますが、頑張ってください(^^)
これから宜しく御願い致します。
Posted by sanちゃん
at 2013年10月15日 22:44
